“Laughter is the best medicine.”
『笑いは、最良の薬だ』
この言葉が大好きな、ラニです。
川柳と俳句の違いって何だろう、と思って調べてみたら、同じ五・七・五でも、俳句には必ず季語を入れなければなりませんが、川柳には必要ないそうです。
湯上りの しっぷ貼りっこ たまの愛
とっておけ 孫の歩行器 つかうかも
ATM 誰も後ろに 並ばない
このように、どこにも季節を表すような言葉は入っていません。そんな気楽さが、川柳のいいところなのでしょうね。書いた人が気楽なら、読んだ人も気持ちも楽になります。
川柳にはサラリーマン川柳、女子会川柳、健康川柳などいろいろありますが、シルバー川柳が個人的には笑えるかなと思い、シルバー川柳に絞ってお届けします。
念のため 妻の名前を 日々復唱
確かめる 昔愛情 今寝息
ウォーキング 帰って来てねと 念押され
シワシワで 喜怒哀楽に 差がでない
くしゃみして 鼻をかむより 股押さえ
相手する 孫が手加減 し始める
餅食べる 前に一応 腹くくる
クラス会 それぞれ持病の 専門医
占いじゃ 大器晩成 だったのに
年取って みたがさっぱり 欲減らぬ
飲んだ後 何の薬か 袋見る
朝二度寝 昼はうたた寝 夜早寝
悪口は ちゃんと聞こえる 謎の耳
サイフ持ち あなた忘れて ランチ行く
うちの祖父 ドライブスルーで 「これとそれ」
上向いて 歩こう今では 下向こう
「これいくら?」 百円ショップで 値段聞き
シルバーと 呼ばれる私は 金が好き
字を忘れ 考えているうち 文忘れ
「君の名は?」 老人会でも 流行語
IPAD 指舐めスライド 孫怒る
老体に 鞭うってでも 痛いだけ
通販で これで三個目 同じ品
立つまでは 何をするのか 覚えてた
年賀状 あいつ何枚 よこすんだ
「百均で」を 「借金で」と聞き 孫叱る
通帳に 暗証番号 書いている
朝なのか? 夜かもしれぬ 時計5時
健康法 すべてをやると 不健康
うす味を 愛だと知った 四十年
川柳を楽しんでいると、人生、嫌なことがあったり失敗しても、あまり深刻に考え過ぎず笑い飛ばしてしまえばいい、と気持ちが楽になります。10年後、今日の失敗を誰1人覚えていません。ましてや30年後・・・。
人生は気楽に、時に図太く、楽しみたいですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
Your spiritual friend,ラニ
参考文献:シルバー川柳3、5、6、7(ポプラ社)
まだご覧になっていない方は、第1段、第2段もどうぞ。